介護業界でキャリアアップするには

介護業界は世間一般から成長産業と言われているが、高齢化が進むにつれてその必要性は益々高まってきている。
この業界でキャリアアップしていくには主に研修を受講する・資格取得して他職種に変わる方法がある。
まず、初心者で介護の現場で働くなら、介護に対する一通りの知識を身に付けられる介護職員初任者研修からスタートする場合も多い。
そこである程度の知識や技術を習得したら、介護職員実務者研修が次のステップとなる。
介護職員初任者研修が基礎なら、こちらはその応用的なことを学ぶことができる。
この実務者研修を修了し介護施設で介護業務に3年以上従事した場合は、国家資格である介護福祉士の受験資格が得られる。
難関な資格ではあるが取得すれば正式な介護福祉士として働くことが可能となり、施設によっては給料も資格手当としてアップすることができる。
ここまでは利用者を実際に介護する職員としてのキャリアアップだが、事務方としてケアマネージャーというものもある。
ケアマネージャーは要介護利用者の相談やサービスの提案・実行を主な業務としている。
このケアマネージャーになる為の資格は、未経験・無資格から取得することが出来ないので、介護業界で働く上では一つの到達点になっているのだ。
ここまで来れば給料も介護福祉士よりアップし、日勤が中心となる為に夜勤をする必要性が低くなる。
更に、ケアマネージャーとしてのスキルを磨いていけば、地域包括支援センターで主任ケアマネージャーになったり市区町村の福祉課等でも自分の腕を磨くことができる。
このように、介護業界では豊富なキャリアアップ制度が用意されているのだ。